日本代购-【送料無料】絶景ジオパーク DVD 第2巻 伊豆半島、糸魚川
  • enjoy-tokusen:10025356
  • 日本国内邮费免费 价格包含消费税 普通店铺
  • 0
  • 0
  • 3362 円 合人民币: 161.4
enjoy-tokusen
エンジョイ特選館
点击查看
日本代购-ジオパーク(Geo Park)とは、ユネスコとその関連団体が認定する自然豊かな「大地の公園」。 ここは我が国有数の観光地であると同時に、地球の生い立ちを伝える地層・岩石・火山活動・断層、地域の歴史・文化・営みを物語る貴重な地質を持つ場所でもある。 世界的に類を見ないほど複雑な地殻の上に存在する日本列島は、地殻変動による雄大な眺めや心躍る素晴らしい景観の宝庫といえる。 そこにあるジオサイト(Geo Site)には日常の観光では見落としたり見ることが出来ない十数年?数億年前の断層や奇岩の数々があり、4Kカメラによる海側や空中からの映像で改めて体験することができる。 また、中学生・高校生にはイラストによる溶岩ドームの成り立ちや海底火山の噴火のしくみなど、地殻変動と日本列島誕生の成立ちなどもわかりやすく解説し、理科(地学)に興味と関心を起こさせる教材として文部科学省からも高い評価を得られた作品。 【第2巻】T-302/カラー/48分/16 : 9/片面1層/2016年製作 ◇伊豆半島ジオパーク 本州で唯一、フィリピン海プレートの上に乗っている伊豆半島。 ここはかつて南洋にあった火山島や海底火山の集まりだった。 それらが活動を繰り返しながら、やがて陸地となりプレートの北上と共に本州に衝突し、およそ60万年前に半島になった。 大室山 : 4千年前の噴火によって出来た休火山。 スコリアという粘り気の弱い溶岩の飛沫や火山弾が火口に降り積もって出来た伊豆半島最大のスコリア丘。 山頂に祭られている磐長姫は富士山頂に祭られている木花咲耶姫の姉に当たるため二つの山は姉妹だと考えられている。 城ヶ崎海岸 : およそ4千年前に大室山から流れ出溶岩によって形作られ、冷え固まった後波の浸食作用で現在のような複雑な地形になり9kmにわたって広がっている。 河津七滝 : 2万5千年前に伊豆東部火山群の登り尾南火山から流れ出た溶岩が冷え固まった後、全体に複雑な割れ目が入り、長い年月をかけて川が溶岩を削って滝となった。 七滝のひとつ釜滝の前には柱状節理と呼ばれる柱のような形をした岩が規則的に並んでいる。 千貫門 : 烏帽子山の前にあり、雲見浅間神社の門とされている。 この大きな岩もマグマの通り道が隆起して姿を現した火山の根である。 長い間波の浸食によって作られた洞窟は海食洞と呼ばれている。 竜宮窟 : 直径およそ40mの天窓が開く神秘的な海食洞で、もともと海底火山の堆積物であった。 堂ヶ島天窓洞 : 南側の入り口は広く、天窓から差し込む光で洞窟内も明るいため遊覧船が入れる。 ◇糸魚川ユネスコ世界ジオパーク 糸魚川はユーラシアプレートと北アメリカプレートの境に位置している。 2千万年前、アジア大陸の一部であった日本列島は徐々に大陸から離れ二つに分裂した。 この時に出来た溝はフォッサマグナと呼ばれている。 溝は長い年月をかけて埋め立てられ現在のように本州が一つに繋がった。 西側の境界線は糸魚川静岡構造線と呼ばれる地質学上重要な場所となっている。 また、糸魚川は東日本と西日本の境界線上にあるだけでなく、世界最古のヒスイ文化の発祥地でもある。 フォッサマグナパーク : ここでは日本列島の東西の境目である大断層・糸魚川静岡構造線を人工的に露出させている。 断層破砕帯をはさんで、東日本にある1600万年前の岩石と西日本にある4億年前の岩石が接している。 枕状溶岩 : 枕がいくつも積み重なった形は、この地域がかつて海の底だったという証拠の一つ。 三つのライン : 糸魚川には三つの重要なたてのラインが走っている。 1).糸魚川を通って日本海に注ぐ水の流れ・姫川。 2).大地の境界線・糸魚川静岡構造線。 3).糸静線に沿って内陸と沿岸を往来した交易の道・塩の道。 白池 : 山間を通る塩の道の途中にある池。 断層上にあり、雪解け水が豊富な時期は白く濁り、春にはコバルトブルーの湖面が現れる。 大糸線 : 姫川に沿って走り、別名「走るジオパーク」と呼ばれ糸魚川から姫川渓谷を通り松本まで運行。 不動滝 : 姫川の支流・虫川にある高さ70mの三段に及ぶ豪快な滝。 三方を山に囲まれた林の中にあり、辺りは真夏でも肌寒い。 親不知 : 断崖は飛騨山脈の北端が日本海によって浸食されて出来た糸魚川が誇る景勝地。 蛇紋岩 : ヒスイと一緒に発見された蛇紋岩はもともと地下深くにある岩石だった。 プレートの移動によって縦方向の地殻変動が起き、地中深くから押し上げられヒスイを巻き込みながら地表まで上昇してきた。 青海川ヒスイ峡 : 青海川硬玉産地として小滝川ヒスイ峡と並んで国の天然記念物の指定を受けている。 川床には蛇紋岩の大露頭が見られ、これに接して周辺にはヒスイの原石が点在している。 筒石・浜徳合 : 漁業が盛んなこの地域では見事な縞模様の地層が露出している。 砂岩泥岩互層と呼ばれ、度重なる大地震の影響によって出来たものと考えられている。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by Yahoo! JAPAN